最近、ようやく線画より色塗ったほうがきれいに見えるようになった。
これもペンタブ(インテュオス3)効果なのかは知らないけども、個人的にはやっぱり嬉しい。
家にかえったら置いてあった。
あどび あふたー えふぇくつっ!!111111
本日届きましたw
待ち望んだ動画編集ソフト、はたまた動画編集の神ソフト。
そして、生まれてはじめて管理人が買った、衝動買いを超えるソフト
(by62800円也
インストールに1時間かかりました(ぁ
いはやは、容量が3Gあるとは予想外。さらに説明書の分厚さに予想外。
そして、shyeraのメモリ不足によs(ry
orz
画質4分の1に落として久々に魔方陣作りをしてました。
おもしろいです。
確かみくしぃが動画転載可能だと聞いたので、いろいろと試してみます。
もしかしたら乗せるかも、
続きを読む キータ
手塗りはじめました。
拍手絵で判ると思うんですが、色の塗り方を少々変えてみた。
鉛筆画はそのまま取り込み、そこから線入れはペンタブで・・・。
インティオス3神ぃ、
何でも出来る。使いやすすぎる、
筆圧機能がまじ神ぃ。
手間が半分以下に減ったし、機能多すぎて使い切れない。
手塗りにめんどくささを感じなくなった。でもさすがに今回の絵は髪の毛に雑な部分出たけどorz
近いうちにあっぷしまつー
大学の入学から、今日まで描いてきたイラスト。
大型ルーズリーフにそろそろ一杯になってきました。
とりあえず、よく描いたなと思う。
高校時代も結構書いてたけど、ここまでは行かなかったなw
平日一日2,3枚のペースで溜めていったら結構行くもんだ。
このうち殆どがHPに乗ってます。
ECO小説かいてるので挿絵が大半かな。あとは見るに耐えない失敗画とか、形書いただけで終わった奴などetc…。
リアルで、最近上手になったと言われて結構嬉しいです。唯デッサン力がないとよく怒られるなorz
そろそろ勉強したい。
見えない部分で間違い指摘されるとやっぱり腹が立つ。
これはやはり自分勝手なのだろうか…。
デフォルトと言い切るのは逃げになるとFA?
とりあえず、デッサン勉強はじめますorz
日本橋いきてー(マタカ
続きを読む え
昨日の土曜日。
いつもどおり親に連れられ、いとこのうちに行った帰り道に、日本橋にいってきました(ぁ
とりあえず収穫をば↓
ゲーム雑誌…Login(2006年度5月号)…1180円也
漫画…かみちゃまかりんchu4巻(特装版)…866円也
PC周辺機器…マイクロソフトWebカメラ…2980円也
無線ラン受信用USBアダブタ…1980円也
PCソフト…AdobeAfterEffectsCS3…63800円也
明らかに一つ桁が違いますが、気のせいです(ぁ
Loginはキロさまの絵が表紙だったので、前買い忘れた分を購入してきました。
ソフマップって良いね、絶版になった雑誌も売ってるからかなり良いです。
そしてここで ついにげっと
あ ど び あ ふ た ー え ふ ぇ く つ っ ! !
発売が一週間前と迫ったので、とりあえず学生証をもって予約してきました。
発売日に届くってさ、すっげー楽しみ。
取りに行くのが面倒なので、デビット払いで搬送してもらうことに、千円かかったけど、電車代より安いしね(多分
その後にTwoTopに行って親と一緒にパーツ見学。
家のテレビを買い換えたので、PCをつなぎ、フライトシュミレータをしたいとか…
ワイヤレスキーボートと端子つきサウンドカードだってさ、サウンドカード8kとか、なかなかですね。
まぁ個人的にはウェブカメラを買ってもらったので文句は言わないわけですgg(マテ
無線のUSBアダプタは実費で購入しました。
MHFがベースになってるらしく、強力だと聞いたので、定員さんを信じて勢いで購入。
1980円でお手ごろ価格ですた。2000円だったら多分買わなかっただろうなぁ。
最後はゲーマーズによって、適当にプレイチケット見てきたけど、なんか第7弾が残ってた。
第4.5.6弾は売り切れだったのに第7弾だけが何故かたくさんあった。
やっぱり絵師さま交代が影響でてるのかな、
実際問題、私もキロさまじゃなくなって、お金入れたくなくなったし…。
サントラもほしかったけどキロさまの絵じゃないから、買う気もむせた。
しかし、7月に発売する“天使の飼い方しつけ方”は楽しみです。
予約できないのかな~。
かみちゃまかりん最新4巻も読みましたが、やっぱりおもしろいです。
少女的な要素も持ち合わせた上で、ストーリーは少年誌っぽい。設定が細かくて、かなり好きです。
こげさんの絵も大好きです。
唯最近また絵が変わってきたのかな、なんか全巻よりも…(’’;
いろいろと楽しい要素を持ち合わせて家に帰ったんですが、唐突に気分が悪くなって夜になって昼寝してました。
おきたら11時…orz(なんかもうね。
気がついたら日曜も終わりかけだし、体調不良で土日終えるとか、杭が残りまくりです。
まぁ、収穫いろいろあったので文句は無いんですが…。
ECO小説が完成近いので、あげようかとおもいます。
気分的に本編と過去両方かいてたら、二つとも同じぐらいに出来上がった。
テストがあるから、ここ一ヶ月アップ遅くなりそうだけど、気長におまちください、
続きを読む はーいはい
絵描いてました(ぁ
心理学ノート書かないといけないのに、ふと思い立ってカリカリ…。
はっとしたときには色がついてました(ぁw
拍手絵にしますので、しばらくしたらアップされるはずです(’’*
テスト近い上に課題3つたまってるし、このエグイ忙しさはなんだ。
課題の一つはどれも発想分野だし、短時間で出来るものじゃねー。
ゲームプロジェクトは微妙に指揮がさがってきてて妙にやる気が感じられないし、(自分も含め
この忙しさではさすがに手の付けようも…。
というかフォトコラージュのネタ、3週間考えて浮かばないとかなんだっ。
締め切り来週で、まじやばひ。
19日にはポスター課題また一つと、今週金曜日までにC言語のソースとレポート提出…。 orz
追い込まれてますね。
とりあえず出来るものからクリアしていくことにします。
焦ったら終わりだ。
ストレス解消に描いた拍手絵。
ペンタブぺんいれで描いたので、また違った雰囲気がでてる筈です。
拍手にあげときましたまた見てね(’’
続きを読む やばいやばいやばい
カップヌードルのCMでおなじみのフリーダム、第3話テレビで放映されてたので見ました。
個人的に2次元が好みなので、3次元のこのアニメにはあまり関心が無かったんですが、3話見た瞬間。まじコレハキタと思いました。
久々に最後まで見入ってしまい、不覚にもツボ。
おもしろい。
CMを見る限りでは、内容が濃く。途中の3話からじゃ絶対に理解できないだろうとおもってたのに、なんとなくだが流れはわかる。
個性的なCGは2次元としての色を持っていて、アニメ好きでも十分見れる。
3Dならではの細やかな動きとか、2次元では表現出来ない部分まで、アニメっぽく描写されていて、親子で見終わった瞬間、ため息をついてしまいました。
放映後に、ちょっとだけ流れた製作者の言葉がじんじんと伝わってきます。
というか、たかがCMであそこまで世界観伝えられるってすごいよな。
それだけでもすごいんだから、やっぱりアニメ第一話から見るべきでしたorz(後悔
続きを読む やべええ