グレンラガン、全部見ました。
毎度の事ながら、アニメに魂抜かれて放心状態に陥ってます。orz
どこかにとびさらないうちにバトンをばっ!!
ルール!
・お友達の名前を10人あげて、その人から連想するキャラ名を答えてね!
・名前の出た人は、必ず答えてね!
・一度やった人はスルー可
ここで書いて良いのかしら?
ネットゲーフレは、ウチのECO小説のキャラ、リアフレは版権キャラで行きます。
あやのさま:グレンラガン少年時代シモン…できないと言ってる割に何でもこなす人だw
常盤さま:同じくニア…いろいろと丁寧に教えてくれる、仲間は見捨てない。
志堂さま:ヨーコw まっすぐで一途なところがイメージにある。
ハルネさま:ロシウ…自分の意思を貫く所。
鞍添さま:大人時代のシモンでw マジかっこいい…。
空竜さま:ヴィラル…意気投合で強い味方w
大虎ちゃん:コウキ…全てを理屈で正面してくれるイメージ。
秋風ちゃん:ヴァルサス…やさしい剣士さんのイメージ。
どこぞのドルさま:シュト…もうそのまんま(ぁ
以上。
以後グレンラガン感想。ネタバレ注意
まぁ一言で言うなら、熱い。
朝に放送してたとは思えないほどに熱いお話でした。
さすがはGAIMAXさま…アニメの完成度は非常に高い。
(第5話で悲しいほど作画崩壊してて一人で泣いてましたが、
オープニングがすっごい気に入って、後半20話ぐらいになるまできっちり全部見てましたw
あの動きが…あの爽快な光が…みてて涙があふれてきます(マテ
序盤は穴掘りシモンと、ヨーコちゃんが可愛くて仕方が無かったんですが、15話を超えた辺りから、シモンがおかしいぐらいにイケメンになった。
ニアちゃんも可愛かったけど、ヨーコちゃんのナイスバディには勝てなかった(マテ
しかし15話以降から、ヨーコの出番が削られたことに一人ショックを受けて、衝撃の展開に思わず画面を凝視。
シモンかっこいいなー、ニアかわいいなー、ヨーコかわいいなーと見ていたんですが、23話あたりでシモンがアニキ化して泣いたorz
アニキは確かにかっこよかった、すっげかっこよかったっ!!
しかしシモンにあのかっこよさはちょっと認めたくなかったorz
良いと思うんですすごくっ!! コレは私の好みの問題なんですマジ、だけどっだけど…orzあぁぁぁ(自己嫌悪
22-23話でも成長しすぎて泣いた。
ぶっちゃけ17話のシモンが一番かっこよかったと思うんだっ!!(死ね
最終のシモンはもう完全にアニキ化してたし、流れ的にすごく良いと思うんです。
構成もきっちりしてるし、何よりも話がわかりやすかった。
理屈述べる部分もカミナ思考が中和しているし、すっげ判りやすくておもしろい。
驚いたのは、はじめが唯のロボ戦闘だったのに、いつの間にか宇宙へと飛び出す事に何の疑いも感じなかったこと。
これはストーリーの流れが見る側にも理解できていて、大きな変動に何の疑いも感じなかったって事だよね?
私の場合は最終に近づくにつれて第一話の部分を思い出す人なんですが、
思い出すたびに、なんでこうなってるんだっけ? と回想してしまtt(ry
それだけ違和感が無く、構成されてるんだからすごいと思った。
しかし実質全27話だったのが、このボリュームの秘密かも知れぬw
普通のアニメって25,6話で終わりだから、グレンラガンは少々多めだなーとは思いました。
そして最後の心残り、
シモンの結婚式、ニアが消滅してしまったのは悲しかったけど。
ヨーコちゃんには激しくドレスを着てほしかったorz
まぁシモンの蝶ネクタイに激しく萌えたし±0かもしれないが…。
グレンラガン、オヌヌメです。
アニメ好きの私が応援したいです。17話のシモンを(ぁ
感想は以上ですw
遅いのでそろそろねまつ、おやすみなしあー