誰これ?
白の国 ウェーリスト第一王子、セニア様。
設定用に殴り書きをしたセニアと比べ、下絵が出来た時には、一人でねぇえええわぁあああああと独り言を述べてました。
いや、メインなんだけどね。
ちょい、休憩がてらにアニメ用のセニアさま拾ってきてCG塗りしてました。
このまま起用したいけど、CGだし浮いてくるから使わない。
ついでにペインターも練習したけど、1時間で挫折した。
また挑戦してやるんだからっ!!
しかし彩度の高い色は扱いにくい・・・。
影の色とか彩度が高いと妙に目立ってくるし、艶をつけるとなるとそれ以上鮮やかに出来ないから困る・・・。
かといって白を混ぜると浮いてくるし、はじめに決めたアニメ塗りのセニアの原色無視と言う仕様orz(なさけねぇ
Colorsのテーマは色だからな・・・。
アニメは全体的に色数が少ないから、色を目立たせないとだめだけども。
CGの場合は細かい部分に色をつかって、全体的に映えるように心がけねば…。
というかフォトショのテクスチャの使い方を最近知った罠。
今更とかゆーなー。私にとっては新発見だったんだようorz
テクスチャを考えるなら、やっぱりペインターが恋しくなりますマジ。
あの膨大なツールの量に本当に惹かれるというか、もっとペタペタした塗りがしたいです。
つーか消しゴム実装してくださいorz(ぁ
全部の筆でも消せる消しゴムをぉおお(切実