ハルネさんから、バトンが回ってきたんですが。私なんかが答えていいのかしら?
カイン君指定の、「指定方学園生活バトン」をまわしていただきました。
ですが、さすがにこれは厳しいです。ごめんなさいマジorz
今だまともに設定決まっていない挙句、中途半端な状態で書いてしまうと、さすがにキャラが先走り、ストーリーが追いつかなくなるので、ここは自重させていただきます。
というか学園と言う時点で、すでにネタバレ。
設定を決めないといけないので、語ると読み手がついていけなくなるので面白みが皆無と判断しました。
でもカイン君の絵がんばったんだぜ…orz
ないイメージ搾り出したんだぜ。
可愛くかけたからいいけd。
しかし、バトンはやりたいので、書くべきか悩みますColors。
第一話の流れは、少しずつでも完成しかけてはいるが、今だ辻褄が不十分。
ECOとの両立は厳しい。
基本設定は完成しつつあるが、流れが今だに決まらない。
その内で、キャラクターのイメージを固めると、またキャラクターの為に世界が存在するので、面白みが皆無。
書きたいです、形にしたい。Colors。
けど、あえて書かないのは、今時分がすべき事があるから。
ECO小説。愛読していただき、本当にありがとうございます。
過去編はもう最終章。
5月ごろからちまちま書かせていただき、調整も含めて好き勝手やらせていただいています。
だが、過去だけ読んでも把握できるようにはしたつもり。
本編は理解不能でも、過去話であるなら、ECO初心者でもわかる内容には出来たと思える。
スキルの描写とか、ゲームのシステムとかその辺りには全くこだわらず。
かなり独立性の高い内容にした。
本編を見ていただいてる方から見れば、いろいろと「あ」と思う部分がおおいのかもしらない。
今年中には完成させたいっす2部。マジで。
あとがきが書きたい。
何の内容をかくかなんて、1部書き終えたときからずっときまってました。
だけど、過去の長編化で、それ以上に語りたいものが増えてきた。
ボツになった設定とか、泣く泣くカットしたシーンとか、本当馬鹿みたいですがたくさんあるんですよw
光の章については2回書き直し、2回ボツをくらった挙句。全5話になった寸法。(orz
めげません。がんばります。
これ以上かたると“あとがき”になるので自重。
今は決意3話の完成にいそしみます。