MAD制作に、カイン君が大人になるシーンがあるので、ノリと勢いで書いてみました。
下絵から線画、塗も全部SAIです。なれないツール使うと異常に疲れるねorz
そして今更バケツツールの使い方を知った。フォトショ5年目の春(ぁ
いや塗りつぶしの使い勝手がわからなかったんですよ…。
自動選択ツールで、選択してー、編集→塗りつぶしってやってたもんでorz
でもこれをやってたのは、ペン入れをしてた時代であり、今となっては完全にパスで囲って塗ってました( ゚Д゚)(ぁ
SAIを使う分では、どうやって塗りつぶせるのかなーと試行錯誤して、
1時間後にようやくバケツツールを使い始める私
囲うんですね、手書きで囲うんですねorz
主線で選択しようとしたら、隙間ありすぎてつなぐ気力すらおこらない
自分の不器用さに涙がでてくるよ
これかいてたらオトモダチサイトの10年バトンを思い出したww
かなり今更だけどやってみたいなー。
そして今回の塗りで勉強になったことは…。
加算はまぶしい( ゚Д゚)
髪に始めてつかったけど、まぶしい、まぶしいよこれorz
乗算も結構便利だけど、個人的に色が変わりすぎる気がするんだよな…。
結局乗算、加算をつかったのは、髪とマントだけです…。
礼服の塗りがえらく雑で1影しかついてないとか、永遠の秘密。