梅田で女子会をしてまいりました。
落書きをしていったら、大変喜んでいただいてとてもうれしかったです。
喜んでもらえると思うと、あんがいさっくりかけたので、こういうモチベーションも大事だなぁとしみじみ、
今年はイラストの完成度ももう少しあげていきたいな。
続きを読む ゆっくり
カテゴリー: 気まぐれ日記
あっというまに年末
年明けから、あっという間に年末になっていました。
今年はしょっぱなからFF:Uブームが再来して、とても楽しかったのを覚えています。
5月にDL本出してみたり、8月に大阪で出してみたり、みんつく入賞させていただいたときは幸せで有頂天でした。
9月からは洋裁を初めてお洋服の構造をお勉強したり、自分でも完成できると思ってなかったので、周りの後押しのおかげだなーって、
丁度サミも終わって後片付けも落ち着いてきたので、今年もお世話になった方向けに年賀状を書いています。
またもしよろしければ、ご連絡をくださいませ。
来年はもっとブログの更新頻度上げたい……。
続きを読む あっというまに年末
服飾
ふと、お洋服つくりたいなーという気持ちに駆られて、勢いのままちまちまミシンで遊んでおります。
ちょっとづつ形になってきて、割と楽しい。
割と学生時代からコス衣装つくりたいなーという気持ちだけはあって、無理無理無理と押さえてたけど、
勉強すれば意外といけるものですね。
焦らないようゆっくりやってます。
ツイッターで制作実況やりたいなーという気分もあったんですが、ツイッターだと伝えきれないし、
ド素人がなにやってんだ的なのもありそうなので、ブログでできればいいな。
難しそうだなーとおもったのが意外と楽にできたりとか、簡単なのかなーとおもったら手間がかかったりとか、
久しぶりにミシンさわって、これは人類の超発明じゃないか……!って冷静におもったりとか、
新しい発見がありつつも12月までにできればいいなと考えています。
それはそれで、ありで、ラグナロクオンラインの接続数がかつてないほど落ち込んでいるというTLをみかけて、
ちょっぴりログインしてみようかなという気持ちに、シルバーウイィークでログインフリーみたいなのがうれしい。
はいれるのかなーとおもいながら21時を楽しみにしてます。
続きを読む 服飾
HP更新
次何時更新するかわかりませんが、とりあえず更新しました。
まともにアクセス解析すらみてない。それでも楽しんでもらえてたらいいなとは思っています。
続きを読む HP更新
んんんん。
さぁどうしようか。
今月16日にこれ発売したばっかりなのに、8月1日にまさかのまたイベント!?
どうしようかなぁとだいぶ動揺しています。
せっかくなので参加はしたいですが、どうしようか。とりあえず下準備だけして合否でてから考えようと思います。
大阪である分、在庫を持ち帰る分は気にしなくてよさそう。
本作るのは楽しいしがんばるよぉ~!
続きを読む んんんん。
寒い
とても寒い。
本当に寒い。
8月に去年と同じ、ECOサミットが開催される発表なあったと思えば、
あっと言う間に終わって、気がつけば年末でした。
ドタバタしつつも生きてます。
寒い死ぬ。
気分は未だに11月です。
年賀状を作る気分になれないどうしよう。
でも年に一度のご挨拶なので頑張りたい。
私の成長を見て頂きたい自己満足です。
また、よろしくお願いします。
(まだ書くものは決まらない模様
今日は神戸にいかねばならぬ
続きを読む 寒い
歯ぬいた
初めて親不知抜きました。
痛い、超痛い。こんなに腫れるとは予想GUY!!
ほっぺに飴玉を入れたレベルで腫れて、一週間たってようやく落ち着いてきました。
頭痛も来るし、親不知って大変なんだね(´;ω;`)
次回は8月22日だって、がんばろう
続きを読む 歯ぬいた
イラストのページのリンクを張り終えました。
ライトボックスはあきらめた。ブラウザバックをつかってください(涙目
親不知を生まれて初めて抜きました。
心なしか、圧迫されていた歯が軽くなったような気もします。
でも左側じゃなくて本当は右側を優先的に抜いてほしかった(白目
次は右を抜いてもらうつもりです。明日は消毒にいって次はひと月後かな?
じんじんいたむけど、歯並びがわるくなるよりはましや……耐える。
続きを読む イラストのページのリンクを張り終えました。
じわじわ
ちょこちょこ多忙になりつつありますが、平和に生きております。
続きを読む じわじわ
ライトボックスがUGOKAN
新しいアドレスが決まりましたので、移転しました。
お待たせしました。以前のeoのアドレスは、7月には消えてしまいます。また宜しくお願い致します。
イラストのページですが、モノはあるのにライトボックスが動かなくて工事中です。
いざとなったらライトボックスあきらめて直リン貼ります(´;ω;`)ウッ
でも実際イラストの項目には色つき絵しか上げないつもりなので、落書きはブログに、
マイペースですが、また是非足を運んでくださいませ。
続きを読む ライトボックスがUGOKAN