さぶぅ

電車に乗り遅れて、暇で日記書いてるけど、
三回同じ文章を書いて三回誤って消したから、もう一緒に消えたくなった。
テンションの上下が激し杉て疲れますorz

寝不足はしんどいな。
家に帰ると気がぬけすぎてgdgdになるので、
もうこれなら、学校に泊まった方が迷惑にならなくていいかもしれん。
けど私お家で待ってるTioたんにただいまを言わないと眠れない><(待
Tioたんと言えば、最近部屋に入ると、なにか焦げたような異臭が漂うので、何かなーと原因をさがしてみたのですが、
どうやらTioたんに接続している電源がそろそろ末期を迎えられたそうで、
背中にあるファン辺りからえげつない臭いが漂っておりました。
ちなみに、私の初代PCのMiuの時代から使ってきた350Wの電源君だったので(雷の停電にも耐えてくれた)やっぱり寿命なんだろうなと把握。
一時はHDD四つとCD、DVDドライブ2つ、いまや古代遺産のFドライブまで頑張ってくれた350Wの電源君。
巻き添え破損をしてくれる前に、お年玉を使って新しいのを購入して参りました。
玄人思考の560W電源(品番わすれた)君です(´ω`)ウマウマ

電源接続して思ったけど、今時の電源か知らないが排出ファンがケースの内側にくるんですね(゜д゜;)
ケース的問題で、半分隠れてるけど大丈夫なのかしら、
あとHDD用コードがファンに当たりそうで怖いww
うちの愛してるAthlonDualCour5600+を潰したららただじゃすまねぇ(゜д゜)ブルア

そんなこんなで、電源を取り替えた所、異臭は収まりました。
これでだいぶ安定するだろうし、しばらくは安心だぬぬ。
次は地デジチューナーかなぁ…。
黒いのが欲しいぜ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です